令和6年11月の「フリーランス法」(「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」)施行に伴い厚生労働省から契約方法の見直しに関する方針が示されたことを受け、令和7年4月1日より請負・委任業務に係る契約につきましては、順次新たな契約方法(三者による包括的契約)に移行いたします。
請負・委任でお仕事を依頼される方につきましては、「センター利用規約等」をご確認のうえ、以下に記載の手順によりご依頼いただきますようよろしくお願いいたします。
- 新たな契約方法(三者による包括的契約)の概要[PDF]
- 発注者向けリーフレット[PDF]
- 会員向けリーフレット[PDF]
- 御殿場市シルバー人材センター利用規約[PDF]
- 御殿場市シルバー人材センター会員就業規約[PDF]
- シルバー人材センター利用契約書(ひな形)[PDF]
- 会員業務仕様書(ひな形)[PDF]
1.お電話でご依頼
公益社団法人 御殿場市シルバー人材センターまでお電話ください。
なお、御殿場市シルバー人材センターは「シルバー派遣」に関して、公益社団法人静岡県シルバー人材センター連合会御殿場市事務所として対応します。
TEL:0550-89-9661
※「請負・委任」の場合、従業員の方と混在して就業することや、発注者の指揮命令の下で就業するお仕事はお引受けできませんが、「シルバー派遣」ではそれらが可能となります。
※マニュアルをご用意頂き会員の判断を待つ場合があります。
▼
2.お見積もり
仕事の内容や条件等により異なりますので、 その都度ご相談させていただきます。
会員の就業については、すべてセンターにお任せいただきます。
▼
3.就業
高齢者の就業ですので、危険・有害な作業を内容とする仕事、損害賠償が多額となることが見込まれる お仕事はお引き受けできません。
▼
4.契約代金のお支払い
「請負・委任」でも「シルバー派遣」でも、契約に基づく会員の就業実績に対する対価は、依頼者様からセンターにお支払いいただくことになりますが、委託費・外注費としてお支払いください。